本文へスキップ

地域で子どもの成長を見守ります。宮前区南平台、学童保育ひだまり

電話でのお問い合わせはTEL.044-976-2736
〒216-0024 神奈川県川崎市宮前区南平台3-34

入室のご案内entrance

入室をお考えの皆さまへ

川崎市には「子育て支援・わくわくプラザ事業」があり、現在多くの留守家庭世帯が利用されているのではないでしょうか。
お子さんは、大勢の中で溶け込めていますか? 年上の子どもたち、毎日毎日違う友だちの輪の中へ、積極的に飛び込めていますか? 内容を比べていただいて、「学童保育」という選択肢も考えているご家庭の保護者の方、是非ご検討ください。

◎入室希望の方は、まず保護者の方に入室説明を聞いていただき、承諾した上で入所していただきます。その後、1週間の無料体験をご利用できます。
(平日のみ。無料体験中は、帰宅支援サービスはご利用いただけません)

◎学童保育ってどんなところ? わくわくプラザとの違いは? などなど詳しくお話しいたします。

◎留守家庭のお子さんは是非、学童保育所で安心・安全の放課後を!

◎お問い合わせはいつでもお気軽に!

入室までに準備していただくもの

無料体験を終え、いよいよ学童保育に入室を決めたら・・・以下のものをご準備ください。

1. おどうぐばこ(えんぴつ、消しゴム、のり、はさみ、すべてのものに記名をお願いします)

2. マイコップ(プラスチック製のもの。子どもたちは自分のコップを使用して、いつでも水分補給ができます)

3. 着替え一式(学童でも用意しておりますが、自身のものが足りなくなった場合に使用します)


登録料・保育指導料等(税別)

対象児童  小学校1年生〜6年生 
対象小学校 白幡台小学校、犬蔵小学校、向丘小学校、平小学校他、学校から歩いて通える小学校(私立小学校応相談) 
開室時間
(帰宅支援サービス有)
平日  放課後〜19:30 
土曜日  8:00〜17:00(要事前申込) 
学校休業日  8:00〜19:30 
 登録料 20,000円(保険料含む) 
 月額保育指導料 
(教材費・おやつ代別)
   フルタイム利用  週3日利用
 通常月  25,000円  20,000円
 8月  30,000円  25,000円

※お盆及び年末年始は休室となります。
※土曜日は、登室希望者がいない場合は、休室となります。
※兄弟姉妹が2人以上同時に在籍する場合、2人目以降の登録料が半額になります。
※2年目以降は、施設管理費7,000円を年度初めにお願いしています。

お迎えおよび帰宅支援サービスについて

学童保育ひだまりでは、原則お迎えをお願いしています。ただし、就労状況等により、どうしてもお迎えに来られない場合は、有料(1回200円)にて、お子さんをご自宅までお送りします。ご相談ください。

アクセス

学童保育ひだまり

〒216-0024 神奈川県川崎市宮前区南平台3-34
TEL.044-976-2736


白幡台小学校から 徒歩約10分
犬蔵小学校から 徒歩約15分
向丘小学校から 徒歩約15分
平小学校から 徒歩20分


information

学童保育ひだまり

〒216-0024
神奈川県川崎市宮前区南平台3-34
TEL.044-976-2736
FAX.044-976-2736